2012年12月22日土曜日

今年、最後の授業。

が終わって。
そしてその授業はなぜかもちろん桃太郎メンバーで。w
なんか初めて、あー・・・もうちょっとで帰るんやなという実感がわきました。

2年間は本当に短い。
でも、彼らの成長はすごい。

今はほとんど日本語で授業ができます。

「わたしは facher(おこります) です!」とか、「C'est pas bon(よくない)です!」とか、
めちゃくちゃなフランス語日本語の時もあるけど。

「うそつきです!」「かのじょですか?」「ほっといてください!」「だまれ!」
とか、しょうもないことばっかり覚えてるけど。

私が言う簡単な日本語はだいたい理解してくれる。
ふざけてても、文法とか大事なことを勉強する時はちゃんとメモして真剣に聞いてくれる。


あー・・・もうちょっと授業したい。
途中で放り出して帰るのが心苦しい。

3か月後、最後の授業はどんな感じなんやろう。
想像できません。したくないです。。



クリスマス。

ピキンの小学校で、クリスマスの飾り付けを教えてほしい!と言われたので、大きい子のクラスで日本ではお馴染みの輪っか作りをしました。
みんな意外と器用で。
すーっごい素敵な部屋になった☆^^

授業時間が終わってからもクラス全体を飾り付けをしたいから紙がほしいって言われて。
みんなあたしが帰る時も真剣に続けてた。w

 



ピキンの活動では私の専属カメラマン?がいるので。
いつも写真いっぱい撮ってくれる。そして送ってくれる。w
嬉しいけど、、何やろ・・・どっかのホームページとかに使われてるんかな。。

セネガル人は95%がイスラム教徒のはずやのに、クリスマス好きです。
ダカールはイルミネーションもすごい。
まぁ、、日本と比べるとしょぼいけど。
クリスマスが終わっても、2月ぐらいまであります。w

はぁー・・・大人との授業も楽しいけど、子供はまた違った楽しさがあって。
子供好きです。



2012年12月21日金曜日

国際交流。

私の配属先・CESAGと私の日本の出身校・京都外国語大学の学生を週1回スカイプで繋いで交流する。
そんな素敵な国際交流企画がついについに開始されました!^^
(本当は先週からやったんやけど、ネット状況が悪くて上手くいかなかった。。)

こっちは学生二人しか来なかったけど(さすがセネガル・・・w)、がんばってお互い歩み寄ってフランス語と日本語で話してる感じが良かった。
もうちょっと慣れて来たらもっと会話が弾むといいなー


それもこれも、いろーんな人との縁があったからこそで。
本当に人との出会いは一期一会です。

こんなカタチで母校に関われてうれしい!

そして来月末にはなんとなんと、うちの学生が日本へ10日間滞在予定☆
セネガル人が日本へ行くなんて、すっごいチャンス。

彼女が日本に行って少しでも価値観変わって帰って来たらいいなー
彼女のモチベーションも他の子のモチベーションも上がるといいなー
日本好きになってくれるといいなー

そのせいでペーパーワークとか事務員と交渉とか、授業時間以外の仕事も多いけど、、
学生の人生にこんな風に関われるなんて幸せです。


2012年12月19日水曜日

寿司・すし・Sushi!

もうそろそろ他の日本紹介をやりたいんやけど、学生からの要望で新学期に入って2度ほど寿司作りをしました。

でも他のボランティアに、巻き寿司にサラダとか入れるっけ・・・って突っ込まれた。
なんか、物が手に入らないとはいえ、本当に学生にきちんと日本文化を紹介出来ているのか若干不安になりつつある今日この頃。w

そろそろ文化紹介もネタ切れです。
なんか良いネタください。w





 









わたしのかわいい学生たちは、寿司程度でも
「あずささんは りょうりが じょうずです!」と言ってくれます。笑



2012年12月18日火曜日

日本語スピーチコンテスト。

を計画しています。

来年2月なんて、まだまだ・・・って思ってたけど。
以前・・・もぉずーっと前に、助成を申請してたスピーチコンテストの商品用(日本語の辞書とかね。)の助成金が入金されました。

そして気づけば12月末!
ひゃー。。><

助成金は約13万円。

途上国でボランティアをしていて、日本からの金銭的援助を利用するのは人それぞれ違う意見があると思うけど。

私はイベントがより良いものになり、学生にプラスになるならどんな制度も利用するべきだと思うので。
今回もお金使います。笑

あとは、1月に学生を日本へ送って、スピーチコンテストして、日本祭もう一回して、その間にCESAGとピキンの小学校で授業・・・

大丈夫か、あたし!!^^;


2012年12月13日木曜日

ma copine。

は女友達って意味。

セネガルにも、本当の意味で友達って言える人がいます。
一人はCESAGで毎日一緒にいるFatou、もう一人はCESAGの学生のMambetty。
この二人には仕事のグチ、生活の些細なこと、しょーもないこと、ガールズトーク・・・
本当に何でも話せる。

この3日間、カオラックでフランス語テストを受けるため家を空けていると。
Fatouからすごい数の着信とメール。

どうしたんやろ?と思って、ダカール帰ってから電話をかけ直すと、「あずさ?!この2日間学校で見ないから心配した!大丈夫?!どこにいるん?!あー・・・良かった。。」と。

いっつもあたしの行動に、「C'est pas sur!(それ安全ちゃうで!)」というFatou。
2日間は学校来ないってちゃんと言ったつもりやったんやけど。^^;


・・・次の日。

あちこちで、みんなに「どこに行ってたん?!昨日Fatouがあずさがいない!て心配して探し回ってたで。」て何度も言われた。
なんか心配になって事務所にも家にも来てくれたそうで。^^;

申し訳なかったけど、正直うれしかった。
こういう時、本当に友達やなー片思いじゃないんやなーwって思います。

確かに最近は朝ご飯も昼ご飯も一緒に食べて、暇な時はFatouのオフィス行ってお喋りして。週末も遊びに行ったり。
彼氏か!ってぐらいお互いのスケジュール把握してる。ww

日本帰ったらフランス語忘れるやろうなーって言ったら、「忘れたら許さんから!忘れんように毎日スカイプする!」って言ってくれたFatou。

あと3か月ちょい。。
別れるのが辛すぎます。


2012年12月8日土曜日

寒い。

寒い、寒い、寒い。><
セネガルに乾季がやって来ました。

アフリカは年中暑い!!と思われているかもしれませんが。
セネガルの冬は意外と寒い。日本の秋ぐらいかなー
今も長袖にタイツです。


・・・今日の日本語クラス、レベル3にて。

「~がほしいです」の例文で、
「わたしは あいふぉんが ほしいです。
わたしの でんわは とても ふるいですから。」

と言うと、

次の「~たいです」の例文で、
「わたしは あずささんの あいふぉんを かいたいです。」と。笑

んで他の生徒に
「いいえ、 るいすさんは おかねが ありません!」て突っ込まれてた。w

このクラスは本当にふざけてばっかりやけど、だいぶ日本語で会話できるようになって来ました。

説明もほぼ日本語やし、質問もがんばってしてくれる。
たまに、おっ!って思うような日本語が飛び出して嬉しい。

あと4か月弱でどこまで伸ばせるかなー。。

2012年12月5日水曜日

交換日記。

が届きましたーーーーーーーー☆

駒ヶ根の訓練所で仲の良かったメンバー6人で、リアル交換日記をしていて。^^

ミクロネシア→バヌアツ→ソロモン→ジャマイカ→インドと来て、ついについにアフリカ大陸・セネガルに届きました!!!

今はネットがわりとどこでも出来るからフェイスブックを通して何となく連絡はとってるけど。
やっぱり文字と写真でみんなの状況を見るのはまた違って嬉しい。

あたしは一人アフリカやから回って来ないやろうなーと思ってたので、テンション上がりました。^^

―駒ヶ根写真より―
 これは確か1回目の女子会。。










・・・が、こうなって。
こうなる。みさこちゃん・・・w
 かんちゃん・・・w

 授業でシュークリーム作った時の。

   



最後の集まり。

  終了式。


てか、見事にいっつも何か食べてる!!!笑

みんな元気かなー。
この写真から2年弱!早い!
残り活動もいよいよ残り4か月切りました。
がんばろう。

既に再会が楽しみです!



2012年12月4日火曜日

書道。

先日、CESAGで2回目の書道の授業をしました。

書道、寿司作り、折り紙、福笑い、お箸体験・・・

モチベーション向上のため、ちょくちょく文化紹介授業をやっていて、だんだんネタが尽きて来た感はありますが。w
学生が違うからまぁいいよね。。

・・・学生には漢字の意味を説明してお手本を渡して書いてもらったんですが、まず漢字を知らんから模倣というよりは、ぬりえ状態。笑

それでもみんな一生懸命書いて、楽しそうでした。

今回は同期・なおちゃんにお手伝いしてもらったんやけど。
なおちゃん、本当に書道上手。
みんな、なおこ先生のお手本見ておぉーってなってた。^^

最近はフェイスブック上のグループ、CESAG Nihongo Clubでも日本語交流が盛んに行われているので嬉しい限りです。

来週からCESAGの学生と、日本の私の母校・京都外大のフランス語学科の学生をスカイプで繋いで交流を始る予定。
ザ・ネット時代。w わくわく☆^^






2012年11月27日火曜日

ピキン。

という地区で子供たちへの授業を開始しました。

毎日CESAGで4時間授業して、週2回はピキンでがっつり1回2時間の授業して。
よく考えると、週24時間以上授業持ってる!!笑

てことは、1週間のうち、丸1日は授業してることになる。
日本で働く先生からしたら、全然何でもないことかもしれないけど。

教師という仕事は本当に飽きない。
最近になってやっと、やりがいが見えて来たような気がします。

今まで、何をやってたんやろう。。^^;


クラスのピリっとした雰囲気が、ふわっと変わる瞬間が好き。

「分かった!」ってキラキラした目をする瞬間が好き。

自分で考えて応用して、例文を出してくれる瞬間が好き。

上手く言えた時、周りにどや顔する瞬間が好き。

間違った時、照れくさそうな顔する瞬間が好き。


・・・毎日忙しくなって来たけど、そんな一瞬一瞬が、最近本当に大切に感じます。
あと少し、ちょっと無理して、自分にプレッシャーかけて、がんばります。




2012年11月23日金曜日

良い感じ。

ここに来て、最近CESAGの日本語授業以外に実はいろーんな活動を開始しています。

①新しくISMという学校で日本語教師として雇われたBASS先生(セネガル人)と意見交換、お互いの授業を見学。

これは本当に理想のカタチ!!!
今まで日本人が教えていた学校で新しくセネガル人の先生が雇われました。
正直、日本語教師としてはまだまだでは・・・と思うこともあるけど、彼の授業を見に行ったり、私の授業に来てもらったり。
お互いの授業見学は刺激になります。
これからもっと、一緒にスピーチコンテストとか、イベントを実施して行きたい。


②念願!小学校での授業実現。

来週から週2回、ピキンという地区(CESAGから1時間ほど)で子供対象の授業を開始します。
協力してくれるセネガル人が本当にヤル気で、これからが楽しみ!


③日本の私の母校との国際交流、CESAGの学生を派遣予定

これは先輩隊員の方のおかげで実現しそうな活動。
スカイプを繋いで、日本のフランス語を勉強している学生と、セネガルの日本語を勉強している学生でコミュニケーションをとろう!というもの。
そして来年1月に、CESAGから実際に学生を派遣予定。
どうなるかなーわくわく。

これに加えて、週1くらいでプチ文化紹介授業をしたり、他のイベントを計画したり。。

やっぱり1年以上経った今が言葉も分かって人脈もできて、一番活動しやすいのかも。
後任が決まってなかったら延長しただろうなーと最近思います。
帰りたくない!そう思い始めて来ました。

教師という職業が好きです。

ピキンの学校のスタッフ。おじさんばっかやから、甘やかされてます。^^


 

2012年11月20日火曜日

桃太郎メンバー。

って、私が勝手に呼んでいるメンバーが所属するクラスを紹介します。w
このクラスは引継ぎではなく、一番初めから私が担当してるから、正直、思い入れが強い。

突然「バンザイ」を歌いだしたり、桃太郎のセリフを言い出したり、テンションが上がると大変な問題児ばっかりですが、彼らがいるから授業が楽しい。


例文がわりと作りやすい、いつも盛り上がる比較の授業にて・・・

CESAGのがくせいは UCADのがくせい より いそがしいです。

わたしは でざさん(学生) より しんせつです。

まっくすさん(学生)のでんわは わたしのでんわ より ふるいです。

わたしのかばんは まりえっとさん(学生)のかばん より あたらしいです。 

さっかーと てにすと どちらが むずかしいですか?

びーると さけと どちらが すきですか?

あずささんは くらぶ(ディスコ)と にほんごのきょうしつと どちらが すきですか?


・・・ディスコと教室を比べてどっちが好きか聞かれた時は笑いました。
なんちゅー発想!w


最近、体ちぎれる!もう無理!!っていうぐらい働いてない。
なんだか、ゆるーく毎日が過ぎて行きます。

日本祭とスピーチコンテストの企画を始めたらまたてんてこ舞いになるんやろうけど、忙しくしていないと味気なく感じてしまう貧乏性の私はそんな日々が懐かしかったりします。

ちょいちょいイベントはやってるんやけど、また日本語くらぶメンバーを招集しようかな。。
なんか良い案ないかなー・・・

同期のなおちゃんにも手伝ってもらった書道教室。

2012年11月19日月曜日

新学期。

が始まりました。

新入生が増えたから新しいクラスを2つ増やして今は担当6クラス、週16時間。

いつもは、だいたい7クラス、週20時間持ってるから少し少ないかなーとは思うけど、やってみたいことがいくつかあるので様子を見ながら、クラスを増やしていこうかな・・・と。

桃太郎メンバー(桃太郎の劇をしてくれた日本語くらぶメンバー)のほとんどが日本語を継続してくれていて、彼らの今後が本当に楽しみです。

彼らとの授業は本当に安心する。
居心地が良くて、なんだかホームです。

ホワイトボードもほぼ平仮名で書くようになって来たし!

説明も日本語のみで出来るようになって来たし!

ちょいちょい、桃太郎のセリフを言ってくる。w

あと、バンザイを勝手に歌い始める。w


これからが楽しみ過ぎます。

2012年11月9日金曜日

イザコザ。

少し前のこと。
学校に「日本語クラス受講者募集」とか「イベント実施」のポスターを貼っていると。

後ろからテクニシャン(機械管理担当?)のおじさんが突然、「壁にポスター貼るの禁止になったから。」とピシャリ。

「えぇーでも前はOKやったやん!」って言っても、「いや、もう禁止やから。」と。

仕方なくそこに貼ったものはそのままに、他の場所に移動すると。。


・・・帰り際にそこを通ると、さっき貼ったはずのポスターがない!!
用事で違う建物に行ってみても、前日に貼ったはずのポスターが壁に貼ったものは全部ない!!!

「あいつかぁぁぁーーーー!!!」と思い、あたしは早速抗議に。w

わたし: 「あたしの貼った紙どこ?あの壁に貼ったやつ!あなたが外したん?!」

おじさん: 「だから禁止って言ったやん。」

わたし: 「外して、外したやつどうしたん?捨てたん?」

おじさん: 「(一応申し訳なさそうに)・・・うん。。」

わたし: 「なんで一言、これから禁止になったからって言いに来てくれへんの?なんで捨てる必要があるの?」

おじさん: 「 ・・・・。」

わたし: 「信じられへん!そんなん親切じゃないわ!」


・・・大人げなかったなーとは思う。笑
結構人がいたところやし、みんなビックリしてた。
でも、悔しくて言わずにはいられなかった。

その日はもちろんFatouに泣きついて、グチって、グチって。w

次の日。
同じ部屋の先生にもグチったら、速攻電話してくれた。
「そんなのおかしい!あずさの気持ちも考えろ!」と。
強い。。どんどん大ごとになる。w

その日から周りの態度が急変してみんな気を使ってくれて、日本語の授業は大事だ!これからはこうしたらどうだ!ああしたらどうだ!ってアイディアを出してくれて。
なんか逆に申し訳ないぐらいに。^^;

何はともあれ、やっぱり口に出すことは大事。

最近、あたしはCESAGの人とコミュニケーションが足りないのかなってたまに思う。
1年半が過ぎた今、もっと最初からこうしていればよかった、って思うことがたくさんあって。

きっと今からでも遅くはないから、少しずつ前に進みたい。

イラッ!!としたけど学ぶことの多い出来事でした。w



2012年11月3日土曜日

学生終了。

今週いっぱいで学生終了。^^;

CESAGには1,500人もの学生が在籍していて、教職員も入れるとものすごい数になる。
その中でフランス語は共通語として使用され、ノンネイティブの私はもちろん少数派。

でも、そんな大勢の学生の中でも自分と同じようにフランス語に苦労しながら勉強してる学生がいるのだと言うことを知って、本当に心強く感じました。
彼らが私を同等に扱ってくれるのも嬉しくて。

この数週間は学生気分で「学ぶ」ことに徹することが出来た。
(日本語受講希望者からは「いつもオフィスにいないやん!」って怒られたけど。ww)

彼らに比べるとあたしのフランス語に対する「危機感」は全く違う。
単位の心配も、テストの心配もないから。
でも、一緒に勉強することで刺激をもらったし、自分の課題も見つかって、今後のことを考える良いきっかきになりました。

何より、たくさん良い仲間に出会えたので。
明日もさっそく一緒に遊びに行って来ます。^^

これからフランス語で授業、レポート、グループワーク、テスト・・・
あたしには到底考えられない。
大変やろうけど、みんな頑張ってほしいです。

あたしはそろそろ教師に戻りたくなって来ました!
来週から本格復帰!気合い入れていきます。

全員集合。
男性陣。
女性陣。
クラスの白人組。

2012年11月2日金曜日

フランス語。

最近はわりと何でも言いたいことが言えるようになって来たんですが。

授業を取っていて気付いたこと。
私はフランス語を話す時、頭の中でフランス語で考えている・・・らしい。
英語を話す時は英語で考えるん。
それがどうやら英語圏、スペイン語圏の学生にしたら普通ではないようで。
クラスメートに驚かれました。
みんなは自分の言語で考えて、それを翻訳するらしい。そっちの方がすごいよ・・・

感覚なので説明しようがないのですが、先生によると私は言語をブロックを積むように整理しているのでは、と。
本当に分かりやすい説明。確かに!^^

フランス語の単語の意味を考える時、覚える時は日本語と英語に関連付けて覚えるんやけど、話す時はフランス語で考えてフランス語で話す。
積み上げたブロックを応用して少しカタチを変えて、単語を変えて、アウトプットする。

言葉なんて伝わればいいし、反射神経が大事(だと私は思っている)。
会話は形に残らないものやし、ジェスチャーや表情でだいたい伝わってしまう。
長年海外に行って身につけた感覚。

言語って本当に面白い。

ただ、私の弱みはリーディングと文法。。
こればっかりは努力しないと身に付きません。ww

勉強きらいーーー;;


明日はいよいよ最終テスト&パーティです!^^;

誰よりも学生のような私。。

2012年10月31日水曜日

残り5か月。。

ティエスでタバスキの日に羊を解体していると。
話題が私の帰国の話に。
「3月に帰るねんー;;」っていうと。

ママ 「早くマタ(私のセネガル名)にセネガル人男性を探さないと!」

長男 「羊みたいにマタの足をくくって帰れなくしよう!」

長女 「帰る前にセネガル服作るわ!何色が良いー?」

・・・と。
なんだかマイペースな家族の会話に笑けました。w





とはいえ、残り5か月。

日本に帰りたくないか、というと嘘になります。
セネガル大好きやけど、日本でやりたいこともたくさんある。

お腹いっぱい日本食食べたいしw、

家族や友達にも会いたいし、

行きたいところもいっぱい。

帰国後のことを考えるだけでわくわくします。^^
私はもともとそんなに日本に対する帰属意識がないんやけど。
でも2年ぶりの帰国は楽しみ。

胸を張って帰れるようにこっちでの活動、もう少しがんばります。
そろそろ学生卒業しないとなー。。^^;