私の日本語クラスは来て早々、あっ!という間に始まって、毎日の授業をこなすのに必死で、先の事を考えずに始めてしまったので。ここに来て問題続出。^^;
・・・って言っても、生徒はそんなこと私が思ってるなんて全く感じてないやろうけど。笑
問題①
私の授業は実用性に即した授業を目指していて、例文も「マルシェは~」とか「CESAGは~」とかをよく使う。
教科書に完璧には沿ってない。
その為、ここに来て教科書には既に出てるはずやけど私が必要ないやろうと判断して教えてない単語、表現が続出。
問題②
学生と年齢があまり変わらない、フランス語で上手く説明できないっていうのを理由に甘く接してしまってるので、学生にも甘えが出てる。
宿題しない、遅刻、無断欠席・・・
ひらがな、カタカナも定着せず。**;
問題③
CESAGは少し変わっていて、1、2年生は既に夏休み、3、4年生は授業継続っていう不思議な形態を取ってる為、1、2年生はもう授業に来ない。
同じクラスで授業してたのに、来る生徒と来ない生徒が。。
しかも、みんな(私を含め、生徒、教員、職員・・・)夏休み気分で何となーくダラダラ。
準備して待ってても、誰も来ないなんてこともある。
・・・はい、全部自分のせいなんですが。
最近は外で活動しすぎて、私生活が充実しすぎて、CESAGのクラスがおろそかになってるのも事実。
明らかに初めの頃と比べると準備の時間が短くなってる。
再来週から夏期講習を始めるので、もう一度引き締めて行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿